入学から卒業までのプロセス
【入 学】
入学試験:
履修相談:
合格したら必要書類を提出し、学費を納入します。またどの科目を納入するかを担任の先生と一緒に決めていきます。そして学校から教科書セットや生徒証などが送られ、学習スタート!どのように学習を進めるのか、学習計画を作るところから始めます!
【学習過程】
履修相談で選択した科目ごとに、課題レポートが配布されます。教科書やネット授業を見ながら問題に取り組み、期日までに学校に提出します。分からない箇所はネット上でも先生に質問が出来ます。
科目ごとに、決められた回数の面接指導やスクーリングに出席することが必要になります。在籍する通信高により、スクーリングの回数や場所がことなります。
在籍する通信高によっては、テストだけでなく、多様な観点から、生徒の資質やがんばり、応用学力などを 評価する学校もあります。一斉テストを重視した成績評価をしない通信高が多いです。「調べ学習」「ワークブック」「自作レポート」「作品」など、学習した成果を、成果物として提出することで単位取得が可能な学校もあります。